山で、川で、海で、畑で、岩で、自然とともに生き、その変化を感じはじめた人たちが、奮闘し、奔走し、行動しています。そして気候危機に脅かされることのない未来をもとめる若者たちが、日本各地で動き出しています。故郷である地球を救うためにビジネスを営むパタゴニアにとって、彼らの声は健全な環境のもと自分らしく暮らしたいと願う私たち皆の声です。彼らの話を聞いてみませんか。国連は2022年7月28日、「クリーンで健康、かつ持続可能な環境へのアクセスは普遍的人権である」と宣言しました。そして、各国政府や企業などに対し、この権利を「あらゆる場所のあらゆる人びとに対し実現する」よう求めています。
【イベントプログラム】
● POW JAPAN 橋本通代 x ローカルスピーカー(旭立太、安田大介)トーク
●「明日を生きるための若者気候訴訟」を提起した若者たちからのメッセージ
※イベント中、ソーシャルメディアでの投稿を目的とした撮影をさせていただきます。
※開始、終了時間が前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
■開催場所
パタゴニア 名古屋
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20−17 Kdx桜通ビル
■参加費
無料(事前予約制)
■お問い合わせ
パタゴニア 名古屋 052-950-7721
■スピーカー
橋本通代
一般社団法人 Protect Our Winters Japan アンバサダー
スノーボード日本代表として出場したソルトレイク五輪でファイナリストとなる。 その後、“スノーボードを通じてキラキラと輝く子どもを育てたい”という信念のもと、 2003年より、普及から育成までのキッズスノーボーダー育成に取り組み、 ソチ五輪、平昌五輪、北京五輪には延べ8名の卒業生が活躍を果たした。 2018年からベースである軽井沢を拠点に森を通じた環境活動をはじめ、 2020年POW JAPANアンバサダーに就任。スノーボード、e-bikeを通じた環境活動、 自然を生かしたウェルネス事業の実現に取り組んでいる。
旭立太
山岳ガイド
雪知識にも精通し、山雑誌での執筆、講習会での講師経験も豊富。経歴に白川郷BCエリアの開拓、デナリ滑走など。Rhythm works 代表ガイド。日本雪崩ネットワークプロフェッショナルメンバー。
安田大介
猪鹿庁合同会社 代表。猟師。第1種銃猟・わな猟狩猟免許所持。岐阜県郡上市在住。 猟師として半猟半Xの暮らしやキャンプ場経営等をしながら、里山保全組織 『猪鹿庁』として、狩猟やジビエの魅力伝達や、獣害対策の担い手増加のためのイベントを数多く実施。近年は季刊誌『狩猟生活』等の書籍で執筆も行い、ライター・カメラマンとしても活動中。