黒松内町は全国で先駆けて平成24年3月に「生物多様性地域戦略」を策定し、以後行動計画、推進体制を整えてきました。本年度からは令和7年度にさらなる改定を目標に新たな活動を始めています。また、黒松内町は健全な流域環境の再生と、それを活用したレクリエーションの活性化を目標とした実質的な行政アクションにつなげていくため、最新の科学的手法に基づいた市民参加型科学モニタリング調査をプログラムを開始します。今回は健全な流域環境を取り戻す協力者、実践者を全国から募り朱太川流量の約半分を担う黒松内川に焦点を当て、サクラマスの産卵状況などの調査を行い、砂防堰堤の影響と現状の環境情報を収集します。
※宿泊については参加者にて相部屋の予定となります。イベントの詳細については、申込後8月上旬にメールにてご連絡をさせて頂きます。
※参加希望の方は、各自自家用車またはレンタカーでご参加ください。
※黒松内町役場の駐車場に集合の後、調査ポイントへ移動します。
※服装は川に入り歩いて移動しますのでウェーダーの着用や、それに準ずる格好の準備をお願いします。
※食事行動食は各自ご準備をお願いします。
パタゴニア主催
黒松内町協働開催
■開催場所
朱太川水系黒松内川
■集合場所
黒松内町役場駐車場
〒048-0101 北海道寿都郡黒松内町黒松内302−1
■参加費
無料(事前予約制)
■お問い合わせ
パタゴニアカスタマーサービス 0800-8887-447